金子 洋之
-
- 分野 :
- 生物学
-
- E-mail :
-
- TEL :
- 045-566-1339
-
- 専門 :
- 発生生物学
-
- 学歴 :
- 名古屋大学理学部分子生物学専攻(理学博士)
-
- 所属学会 :
- 日本動物学会、日本発生生物学会、日本比較免疫学会
-
- 担当教科 :
- 生物学(Ⅰ):「どうして私たちは今ここにいるのか?:生物の進化」生物学(Ⅱ):「私っていったい何?:生物としての身体の成り立ち」生物学序論「ヒトの理解を目指して」etc.
研究・教育
材料:
棘皮動物イトマキヒトデ (Asterina pectinifera)
テーマ:
形態形成、間充織細胞の多機能性、再構築など
主要論文
-
Furukawa R., Tamaki K., Kaneko H.(2016) Two macrophage migration inhibitory factors regulate starfish larval immune cell chemotaxis. Immunol Cell Biol94(4): 315-321
-
Furukawa R., Takahashi Y., Nakajima Y., Dan-Sohkawa M. and Kaneko H. (2009) Defense system by mesenchyme cells in bipinnaria larvae of the starfish, Asterina pectinifera. Dev Comp Immunol33(2): 205-215
-
Kaneko H., Okai M., Murabe N., Shimizu T., Ikegami S., and Dan-Sohkawa M. (2005) Fibrous component of the blastocoelic extracellular matrix shapes epithelia in concert with mesenchyme cells in starfish embryos. Dev Dyn232: 915-927
研究プロジェクト
趣味
磯釣り(上物:八丈島、男女群島、草垣群島まで足を伸ばしたことあり)、CDコレクターかもしれない(Rock, R&B, Blues, Jazz etc.,)
望み
大学教員であるが、研究者として充実した日々を過ごしたい
関連リンク
- 慶應義塾大学文学部 http://www.flet.keio.ac.jp/member/kaneko.html
- 慶應義塾大学 生物学教室 http://www.sci.keio.ac.jp/biology/
- Development, and Evolutional Cellar Integrative Biology Laboratory http://www.geocities.jp/decibl_starfish/index.html
- Cell Behavior Data Base http://cbdb-gp-science.flet.hc.keio.ac.jp/cbdb-gp/