Research and Education Center for Natural Sciences, Keio University
Research and Education Center for Natural Sciences, Keio University

イベント

共催シンポジウム
2025.04.11

日本気象学会2025年度春季大会シンポジウム 終了

AIが拓く台風研究新時代 (New Age of Typhoon Research Leveraging AI)
  • 日時
    2025年05月17日(土)13:30〜17:00
  • 会場
    慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎1階シンポジウムスペース
    (オンラインzoom webinarあり)
  • 参加費
    無料
  • 主催
    公益社団法人 日本気象学会
    問合せ:日本気象学会2025年春季大会実行委員会(info_msj2025s@jamstec.go.jp) 
  • 共催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
講演会
2025.01.09

自然科学研究教育センター講演会 第53回
(2024年度若手研究者賞受賞講演)
終了

固体材料の『構造』を自在に操る:刺激による結晶構造のその場制御
  • 講師
    杉山 晴紀 氏 総合科学研究機構中性子産業利用推進センター 研究員
  • 日時
    2025年03月10日(月)13:00〜14:30
  • 会場
    日吉キャンパス 来往舎1階 シンポジウムスペース
  • 参加費
    無料( 事前申込必要 、当日参加受付も可 )
    申込期間:1/27 (月) 10時より
  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
最終講義
2024.11.28

法学部・下村裕教授 最終講義
「慶應義塾での34年間」
終了

  • 講師
    下村 裕(慶應義塾大学法学部教授、自然科学研究教育センター所員)
  • 日時
    2025年01月31日(金)15:00〜16:30
  • 会場
    日吉キャンパス 来往舎1階 シンポジウムスペース
  • 参加費
    無料( 事前申込必要 、当日参加受付も可)
    申込期間:12/16(月)10時より
  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
講演会
2024.10.31

自然科学研究教育センター講演会 第52回 終了

負の遺伝観を覆すことは可能か―行動遺伝学・進化教育学からの挑戦
  • 講師
    安藤 寿康 氏 慶應義塾大学 名誉教授
  • 日時
    2025年01月16日(木)16:30〜18:00
  • 会場
    日吉キャンパス 来往舎 大会議室
  • 参加費
    無料( 参加申込必要
    当日会場で参加受付も可
    申込期間:11/27 (水) 10時より
  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
シンポジウム
2024.10.08

2024年慶應義塾大学自然科学研究教育センター・シンポジウム 終了

醸造と発酵の文化と科学-ワイン、チーズ、味噌を味わう-
  • 講師
    井奥 成彦 氏 慶應義塾大学 名誉教授
    小泉 龍人 氏 NPO法人 メソポタミア考古学教育研究所 代表
    平田 昌弘 氏 帯広畜産大学 人間科学研究部門 教授
    星野 保 氏 八戸工業大学 工学部 工学科 生命環境科学コース 教授
  • 日時
    2024年11月30日(土)13:00〜16:50
  • 会場
    日吉キャンパス 第4校舎B棟 J11番教室
  • 参加費
    無料( 参加申込必要
    当日会場で参加受付も可
    申込期間:10/25 10時より

  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
Page Top