• 現在のページは HOME
  • イベント のページです。
イベント
開催日の近いものから掲載しています。
なお、主催者の都合により予告なく情報の変更・削除がありますことを予めご了承ください。
講演会
2025.01.09

自然科学研究教育センター講演会 第53回
(2024年度若手研究者賞受賞講演)

固体材料の『構造』を自在に操る:刺激による結晶構造のその場制御
  • 講師
    杉山 晴紀 氏 総合科学研究機構中性子産業利用推進センター 研究員
  • 日時
    2025年03月10日(月)13:00〜14:30
  • 会場
    日吉キャンパス 来往舎1階 シンポジウムスペース
  • 参加費
    無料( 事前申込必要 、当日参加受付も可 )
    申込期間:1/27 (月) 10時より
  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
最終講義
2024.11.28

法学部・下村裕教授 最終講義
「慶應義塾での34年間」

  • 日時
    2025年01月31日(金)15:00〜16:30
  • 会場
    日吉キャンパス 来往舎1階 シンポジウムスペース
  • 参加費
    無料( 事前申込必要 、当日参加受付も可)
    申込期間:12/16(月)10時より
  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
講演会
2024.10.31

自然科学研究教育センター講演会 第52回 終了

負の遺伝観を覆すことは可能か―行動遺伝学・進化教育学からの挑戦
  • 講師
    安藤 寿康 氏 慶應義塾大学 名誉教授
  • 日時
    2025年01月16日(木)16:30〜18:00
  • 会場
    日吉キャンパス 来往舎 大会議室
  • 参加費
    無料( 参加申込必要
    当日会場で参加受付も可
    申込期間:11/27 (水) 10時より
  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
シンポジウム
2024.10.08

2024年慶應義塾大学自然科学研究教育センター・シンポジウム 終了

醸造と発酵の文化と科学-ワイン、チーズ、味噌を味わう-
  • 講師
    井奥 成彦 氏 慶應義塾大学 名誉教授

    小泉 龍人 氏 NPO法人 メソポタミア考古学教育研究所 代表

    平田 昌弘 氏 帯広畜産大学 人間科学研究部門 教授

    星野 保 氏 八戸工業大学 工学部 工学科 生命環境科学コース 教授
  • 日時
    2024年11月30日(土)13:00〜16:50
  • 会場
    日吉キャンパス 第4校舎B棟 J11番教室
  • 参加費
    無料( 参加申込必要
    当日会場で参加受付も可
    申込期間:10/25 10時より

  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
シンポジウム
2024.10.08

第14回インターネット望遠鏡プロジェクト・シンポジウム 終了

インターネット望遠鏡を利用した天文教育の可能性
  • 日時
    2024年11月09日(土)13:00〜16:00
  • 会場
    日吉キャンパス 第2校舎 224教室
    (対面とオンライン(Zoom)によるハイブリッド形式)
  • 参加費
    無料(オンライン参加のみ事前申込が必要; 11月6日までにフォームからお申込みください。申込みは先着順です。)
  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
カフェ
2024.06.13

第36回 サイエンス・カフェ 終了

日吉の森探検
  • 講師
    糟谷大河 慶應義塾大学経済学部生物学教室 准教授,センター副所長
  • 日時
    2024年07月20日(土)13:30〜15:30
  • 会場
    日吉キャンパス(集合場所:第2校舎正面玄関)
  • 参加費
    無料(申込先着順 )
    定員に達したため,受付を終了しました。
  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
講演会
2024.05.13

自然科学研究教育センター講演会 第51回
(2023年度若手研究者賞受賞講演)
終了

データ同化による世界で初めての金星気象データセットの作成
  • 講師
    藤澤 由貴子 慶應義塾大学 自然科学研究教育センター 研究員
  • 日時
    2024年06月03日(月)16:30〜18:00予定
  • 会場
    慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 シンポジウムスペース
  • 参加費
    無料( 事前申込必要
  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
シンポジウム
2024.05.02

慶應義塾大学教養研究センターとの公開シンポジウムの共催 終了

今、地震がおきたら?―キャンパスで考える防災―
  • 講師
    井奥 洪二 慶應義塾大学 経済学部 教授
    山内 明美 氏 宮城教育大学 教育学部 准教授
  • 日時
    2024年05月28日(火)18:15〜20:00
  • 会場
    日吉キャンパス 来往舎1階 シンポジウムスペース
  • 主催
    慶應義塾大学教養研究センター
  • 共催
    慶應義塾大学自然科学研究教育センター
最終講義
2024.01.25

医学部・南就将教授 最終講義
「アンダーソン局在をめぐる数学と感染症の数理モデル」
終了

  • 日時
    2024年03月15日(金)15:00〜16:30
  • 会場
    日吉キャンパス来往舎大会議室
  • 参加費
    無料( 事前申込必要
  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
講演会
2023.10.30

自然科学研究教育センター講演会 第50回 終了

ビッグデータ同化:ゲリラ豪雨予測から予測科学へ

Big Data Assimilation: from Torrential Rain Prediction to Prediction Science
  • 講師
    三好 建正 氏 理化学研究所 計算科学研究センター データ同化研究チーム チームリーダー
    Team Leader, RIKEN Center for Computational Science Data Assimilation Research Team
  • 日時
    2024年01月18日(木)16:30〜18:00
  • 会場
    日吉キャンパス 来往舎 シンポジウムスペース
  • 参加費
    無料( 事前申込必要
  • 主催
    慶應義塾大学 自然科学研究教育センター
1 2 12
Page Top