水生昆虫・土壌動物の分類学的研究及びその成果の教材化
生態系における小動物相に着目して、基礎的分類・応用・教材化を目指し、土壌動物を、ツルグレン装置により採集し、記載を行うとともに、その結果をもとに教材開発を行う。
目的
生態系における小動物相に着目して、基礎的分類・応用(環境との関連)・教材化(学校や博物館に於ける環境教育)
内容
本プロジェクトでは、生態系における小動物相に着目して、基礎的分類・応用(環境との関連)・教材化(学校や博物館に於ける環境教育)を目的としている。研究プロジェクトのメンバーである鳥居隆史氏は東京都立大学大学院において、ガガンボ類の研究において博士(理学)を取得されており、本プロジェクトにおいて土壌動物である昆虫類、ダニ類、クモ類、多足類、甲殻類、軟体動物、環形動物、線形動物などを、ツルグレン装置により採集し、記載を行う。その結果をもとに、水質汚染や土壌汚染(またはその回復)との関連を可考察し、環境教育の教材化を目指す。