所員・杉本憲彦准教授の論文が Scientific Reports に掲載されました
2017.08.25
「金星の大気の流れを再現する仕組みの開発に世界で初めて成功 -金星探査機「あかつき」観測データの革新的な利活用が可能に-」
慶應義塾大学の 杉本憲彦准教授らによる研究チームは,金星の大気の流れをコンピュータでシミュレーションする大気大循環モデルに観測データを同化する手法を導入し,世界で初めて金星大気大循環に対するデータ同化システムの開発に成功しました。
また,以下の新聞で紹介されました。
・日刊工業新聞(朝刊3面) 2017年8月25日掲載。
「金星大気の流れ再現 シミュレーション手法の開発」