<○×問題>
次の説明が正しいか○か×を選択せよ。
松枯れを防ぐために松くい虫を退治することは生態系の保護に役立つ。
生態系において各種の元素は循環し、長時間でも消失することはない。
ゾウリムシは肉眼では見えない。
植物の細胞壁の主成分であるセルロースはタンパク質である。
ヒトの卵巣における生殖細胞の数は思春期を迎えると増加する。
道具を使う動物は、ヒトだけである。
ヒトゲノムの塩基配列は、誰でもインターネット上で閲覧できる。
動物を食べる植物がいる。
光学顕微鏡ではリボソームは見えない。
最古のヒト属の化石はアジア大陸で見つかっている。
あなたの生命科学リテラシーは
nn点
○○ですね。